2011年06月17日

「Midi」でランチ


今日は月に一度の平日は休み

せっかくの平日休みは
平日ならではのところに出掛けましょ!

ってことで

平日の昼間しかやっていない

自家焙煎Cafe Midi

へ行ってきました!

行きたかったけど
どうしても行けなかった
ざつはさんたちのイベントが行われた場所

はらりさんからお店の話を聞いたときに決めてました
今度の平日休みにはここへ行こうっってw


お店を見つけて
その外観にわくわくしながら
ドアを開けて中に入ったときには感動!



ドーム型の天井はなんとも不思議な空間

声の響きも違ってて
他のお客さんの会話がラジオ流れてるのかと
思ってしまったほど・・

さて

メニュー悩んだぁ


キッシュか

ご飯か

すんごい優柔不断なの
どっちも気になる
食べてみたいって



結局先に決めた妹が
キッシュを選んだので
私はご飯を選択

じゃんっ




子供用のプレートも
用意してくれました




どれもこれもおいしかった

キッシュもスープも
(ちょっともらった)




デザートもつけちゃいました

大満足っ


また来たいなぁ
今度はキッシュランチにしよう


あっ


かばん掛けが
最高にかわいかった!!



ラブリー









icon12今日イチicon12


初めて雨の中で撮ってみました

  


Posted by Chiko at 00:07Comments(3)ごはん

2010年10月08日

Standard e で ランチ





久しぶりのランチ

静岡市葵区千代にある

Standard e

家具屋さんのカフェ


今回はお子ちゃまも一緒
ママさんの要望で

・パンがあるところ
・1歳児が食べれるものがあるところ
・子供用のいすを貸し出してくれるところ
・またはソファのあるところ

ってな条件つき

いくつか気になってるお店はあったんだけど
一番に気になったのはこちらのお店

パンもある

なんか自然食品ぽい

後は・・・子供用のいす・・。

これは直接聞いてみなきゃわかんない。。

勇気を出して問い合わせっ


残念ながら子供用のいすはないけど
1歳くらいの子はベビーカーのままで
食べたりしてるらしい

ってことで

決定!!


早めのランチで11時くらいに行ったら
他にお客さんはいなくて
私たちだけっ

なんだか

嬉しい

贅沢気分


お店の雰囲気もとっってもよかった!

白の壁に木の枠、木の家具。
窓も大きくて自然の光がいっぱい
気持ちがいいっ


ランチはプレート

スープかパンの友か選択
デザート3種から選択
飲み物選択

で1000円

やっぱランチは1000円でしょ


私は

パンの友の「ゆで豚とオニオンのグリーンソース」

デザートを「サツマイモタルト」

飲み物は「アイスコーヒー」

を注文

最初の写真がプレート



こちらがデザート






もうどれもおいしかったんだけど

一番は

「ゆで豚とオニオンのグリーンソース」

ゆで豚がやわらかくてねぇ
塩味にアンチョビとかオリーブオイルとか
たまりませんっ

私は知識がないからよくわからないけど
食器もどれもすごくかわいい

使ってる食器は販売スペースで買えるみたい
倉敷意匠の雑貨とかも置いてあって
食事ができるまでの間プラプラしちゃいました


家から近いし

また行きたいなぁ



  


Posted by Chiko at 22:59Comments(6)ごはん

2010年01月11日

ぶらっくぺっぱあ



静岡市駿河区高松にある洋食屋さん

ぶらっくぺっぱあ へ

行ってきましたぁ


久しぶりの外食icon28


お店は

昔ながらの洋食屋さん

という感じ


とっても寒かったので

今回は煮込みハンバーグにしてみました


あっつあつのやわらかハンバーグ

たまりませんっっっ

中にスパゲティーやにんじんも隠れてます

上のコロッケがまたいい感じっ

+550円で

ライスorパン

サラダ

スープ

がセットにできます

じゃがいものスープもおいしかったぁ


今度はハンバーグ以外の
メニューも試してみたいなicon12


  


Posted by Chiko at 23:29Comments(0)ごはん

2010年01月05日

カップめん

じゃんっ



紺のきつねそば

これが好き


定番はやっぱり

赤いきつね



緑のたぬき

ですよねぇ

そばかうどんか・・・

って悩むところでしょ


でも私は

いっつも


赤いきつね


・・・




実は


海老が嫌いなんです!!


緑のたぬきの上に
桜海老が乗ってるじゃないですか・・・


だから食べれれない・・


いや


食べたくない。


でもね

そばを食べたいときもあるじゃない


昔は桜海老をはずして食べたりしたこともあるけど
とっても面倒・・。



なのでいつも選択は

赤いきつね

の私。。


がしかし!!


この紺のキツネ!!


ソバなのにキツネ!!!

ありがとうございまっす!!



これで心置きなく


ソバが食べれる!!


でもねぇ


これがあんまり家の近所で売ってないんだぁ


残念


ちなみにお湯を入れる前に
油揚げをちぎります。


ちぎちぎちぎ・・・




こうすると

あっつあつでも
一口で油揚げが食べれるっ

しかもおいしいだし汁がこぼれないので
いつまでも甘いだし汁を味わえるのです!!


これは昔となりの職場にいたお姉さんに教わりましたicon12




  


Posted by Chiko at 22:33Comments(2)ごはん

2009年01月19日

OMOCHA


OMOCHA/静岡市駿河区聖一色

今月初め頃にお友達のはらりさんと一緒に行ってきました
お店を決めてくれたのはもちろん(?)はらりさん
気になっていたお店のひとつだそうです

店の外観、内装とてもステキでした!
女の子同士やカップル向きでしょうか
とても食べ放題とは思えませんっ

そうなんです
「食べ放題」なんですよぉ~
正式には「バー」ですが・・・

食べるのが大好きな私にはとても嬉しい響きですっ


メニューは年末年始用で
「選べるパスタ+お茶バー+デザートバー」のセットに
「惣菜バー」をつけました

パスタが来たときはボリューム少ないなぁと思ったのですが
食べてみると意外と多い!!
これだけでも結構満足できます

惣菜バーには白いご飯が食べたくなるようなおかずたちがっっ

そしてそしていちばん気分が盛り上がったのはやっぱりデザートバー
たくさんのくだものやヨーグルトにミニケーキ
ソフトクリームもありましたっ
創作意欲がムクムクふくれてきますicon12


私たちの作品がこちら




奥はらりさん作 手前Chiko作


・・・そうそうイメージ通りにいくもんじゃありません
ソフトクリームは手ごわかったです

もう一回行ってみたいなぁ






  


Posted by Chiko at 00:47Comments(4)ごはん

2008年11月07日

la tazza (ラタッツァ) 2




静岡市人宿町
la tazza (ラタッツァ)


今日もラタッツァさんでランチです。
今回はパスタを注文しました。

ベーコンとトマトソースという言葉に惹かれて決めたんですが
このなんていうパスタだったっけ。
ちょと幅広のパスタが食べ応えがあっておいしいぃ!!

いつ食べてもはずれがないラタッツァさんて
すごいっicon12

ランチって大事だなぁって思いました

特に
外に出て
おいしいものを
好きな人たちと
楽しく食べる
ランチ

どれか1つが欠けてても
気分転換にはなるけど
全部があると
これはまたとっても強い力になるなぁって

午前中の重い気分が晴れて
すっきりする。


なんてっ


ごちそうさまでした
  


Posted by Chiko at 13:34Comments(2)ごはん

2008年11月04日

ハイホー



私の大好きなお店

ハイホー



マンゴープリン

他にも色々食べたんだけど
お腹の空き空きに負けて
食べてしまいました

はらりさん と ヨッティさん
と一緒に「ごるすぱ」へ行く予定だったんだけど
なんと満席
さすが金曜日の夜って感じでした

しかもコースのお客さんが多いようで
諦めることになりました

で、

ハイホーに行ったのです


サラダに

ピザに

パスタに

ピラフ

全部美味しかったぁ
もちろんマンゴープリンもっ

やっぱり好きだなぁハイホー

はらりさん も ヨッティさん
も美味しいって言ってくれてよかった


今度こそ「ごるすぱ」だぁ
  


Posted by Chiko at 23:38Comments(4)ごはん

2008年10月15日

ごるすぱ DINING




ごるすぱ DINING
静岡市葵区紺屋町


以前から気になっていたお店のひとつ

ごるすぱ

祝日のお昼時ということもあって
とっても混んでました。
しばしのウェイティングです。。

出来たばかりということもあって店内はとってもキレイ!
窓の外の風景もなかなかっ
夜はどんな感じになるのかなぁ・・・

ランチは
パスタにスープがついて 987円

4・5種類のパスタから選べます。
でも私が行った時間にははもう終ってしまったものや
具が変わってるものも・・・

そんな中注文したのが

ツナと長ネギのパスタ

サラダとソフトドリンクのセット 378円

せっかくの盛り付けをくずした後に撮影してしまいました・・・


お味は・・・
パスタ屋さんって感じかなぁ・・・。
ちょっともう一回チャレンジしたい気持ちが残りました。。

セットのサラダがパスタ後半になって出てきたのはちょっと残念ですねぇicon11


帰りに

アルコール・ソフトドリンク1杯無料券

をもらったので今度は夜に行ってみようかなっ
一枚でグループ全員に利用できるそうです!


夜はどんなメニューがあるのかなぁ~


  


Posted by Chiko at 17:55Comments(8)ごはん

2008年10月07日

la tazza (ラタッツァ)


静岡市葵区人宿町
la tazza (ラタッツァ)



今日のランチは会社近くのイタリアンっ
ここは雰囲気も良くて料理もおいしくて
とっても好きなお店ですicon12

ランチはパスタとリゾットが一種類ずつ。
前回はパスタを食べたので今日はリゾットにしましたっ


「鶏肉と長ネギとムカゴのリゾット」


今日も大変おいしかったです・・・。
あっさりコンソメチーズ味に鶏と長ネギ
ムカゴで結構ボリュームが出てました!


リゾット(又はパスタ)

サラダ

パン

ドリンク


で1000円。

大満足のお店ですっ


今度行ったらパスタにしようっicon28
来月が楽しみだなぁ~~~
  


Posted by Chiko at 14:01Comments(0)ごはん

2008年09月29日

フラハート

今日のランチは
後楽園ラクーアのKONISHIKIのお店

フラハート

またもやロコモコのお店です

グリルチキンロコモコ 照り焼きソース
スープ サラダ付で 1155円

ちょっとお高めですでも美味しかった
ボリューム満点

セットのサラダが初めての味で美味しかったぁ
ごま油がかかったサラダ

家でもやってみようかな
  


Posted by Chiko at 17:03Comments(2)ごはん

2008年09月26日

ホノルル パンケーキ





ホノルルパンケーキ
静岡市葵区七間町



前から気になっていたピンクのお店
ついに初入店!

お店の前を通る度にチェックしてましたっicon12

お昼時はいつもお客さんがいっぱいだったので
午前中のうちに電話で席の予約

席数も少ないのでこれは大事ですねぇ

店内はサザンの曲も流れてみどりもあって
ホノルルチック(?)

そしてそして
注文したのが

ロコモコランチ

「ロコモコ」の響きに弱い私です。。

ロコモコプレート

サラダ

ドリンク

デザート


これで1,050円は安い!!
しかもホットペッパーのクーポンで100円引きw

いっぱい食べる私でも苦しくなってしまうほどのボリューム
男性にもおすすめですね


お店ピンクですけど

今度はスパムも食べたいなぁ
でもバーガーも魅力的だった
でもでもやっぱりメインのパンケーキ食べてみたいかも~


時間に余裕のあるときにまたいきたいなっ  


Posted by Chiko at 12:09Comments(11)ごはん