2010年01月05日

カップめん

じゃんっ



紺のきつねそば

これが好き


定番はやっぱり

赤いきつね



緑のたぬき

ですよねぇ

そばかうどんか・・・

って悩むところでしょ


でも私は

いっつも


赤いきつね


・・・




実は


海老が嫌いなんです!!


緑のたぬきの上に
桜海老が乗ってるじゃないですか・・・


だから食べれれない・・


いや


食べたくない。


でもね

そばを食べたいときもあるじゃない


昔は桜海老をはずして食べたりしたこともあるけど
とっても面倒・・。



なのでいつも選択は

赤いきつね

の私。。


がしかし!!


この紺のキツネ!!


ソバなのにキツネ!!!

ありがとうございまっす!!



これで心置きなく


ソバが食べれる!!


でもねぇ


これがあんまり家の近所で売ってないんだぁ


残念


ちなみにお湯を入れる前に
油揚げをちぎります。


ちぎちぎちぎ・・・




こうすると

あっつあつでも
一口で油揚げが食べれるっ

しかもおいしいだし汁がこぼれないので
いつまでも甘いだし汁を味わえるのです!!


これは昔となりの職場にいたお姉さんに教わりましたicon12




  


Posted by Chiko at 22:33Comments(2)ごはん

2010年01月01日

あけました

あけまして
おめでとうございます

やっぱり新年を迎えるってテンション上がるicon14icon14

みんなが一斉に新しいスタートを切るって
すごいことだなぁ

2009から2010への年越しは
静岡県護国神社で迎えました



鐘・・・ではなく
太鼓の音で新年を迎え
初詣をして
いざ出発!!

目的地は

下田寝姿山

ロープウェイに乗って

山頂で初日の出を拝もう

計画icon12


護国神社をでて

3時間ほどでロープウェイ付近に到着

でも運行は5時30分からなので

コンビニでしばしのお休み・・・


風が強くて運行するのかちょっと心配だったけど

無事に乗れて山頂へ


山頂は


とにかく


もんのすごぉ~く


寒い!!


ただでさえ寒いのに

風が!

突風が!!

手足の指の感覚おかしいし

鼻も耳も痛いっ


つ、辛い・・・


初日の出

帽子と

ホッカイロと

ダウンと

手袋は

必需品です!



ものすごく寒かったけど

雲が掛かっちゃってたけど

ステキな初日の出

見れて良かった




ちなみに帰りの富士川SAからは

とってもステキな富士山が見えました




ずっと運転してくれたskyさん

ありがとう!!

HAPPYな年にしようねicon12







  


Posted by Chiko at 22:29Comments(2)おでかけ

2009年12月30日

砂時計

久しぶりにマンガを読みましたっ

「砂時計」  





昼ドラになって

映画にもなった

話題作です


初恋のお話

純愛物語


読み終わった後に残った感覚は

なんとも複雑で・・・。


切ない気持ちが残ったまんま。。


一人の人を思い続けるってすごいけど

辛いことだなぁって。


強くなるってなんだろうなぁって。



ってマンガなんですけどねぇicon10

なんだかちょっと切ない気分を味わいたいときにはぜひ!!


個人的にはラストところもうちょっと長くしてほしかったなぁ
  
タグ :漫画砂時計


Posted by Chiko at 00:14Comments(0)もの

2009年10月13日

山っ?!



じゃんっ

家に来たお客さんがケーキを持ってきてくれましたicon27

箱を開けてみてびっくりっっ

山が!!

箱にいっぱい入ってましたぁ


焼津のジュサブローのモンブラン

すごぉい!!

感動です!!!

こんなモンブラン初めてicon12



予約しなくちゃ午前中で売切れてしまう品物らしいです

クリームいっぱいなのにペロッと食べちゃいました


とってもおいしかったぁicon14



  


Posted by Chiko at 00:20Comments(1)お菓子

2009年10月02日

はまっちゃうよぉ



ハーゲンダッツの

メープルクッキー

これがおいしいんだぁ~~


全体的にメープルの味がしっかりしていて
その中に全粒紛のクッキーが!!
しかも結構大きく入ってて存在感ありありですicon12


もしよろしければ一度おためしあれ~



ちなみに・・・
お気づきでしょうか?

アイス丸くしてみました

こういうのが好きな子なんですよねぇ

ちびちび丸くしながら食べちゃうんです。

まん丸にしたり

模様にしてみたり

自己満足に浸りながら食べますicon06
  


Posted by Chiko at 00:31Comments(0)お菓子

2009年09月29日

青森までいってきましたぁ



シルバーウィークに
友達のちいちゃんと青森旅行にいってきました

お昼前に静岡から高速バスに乗って東京へ

東京住まいのちいちゃんと合流して
夜10時深夜バスで青森へ出発!!

最初は寝付けなくて色々体勢を変えてみては
ゴロゴロゴロゴロ・・・
寝たり起きたりの繰り返し

ちょっとしんどいかなぁと思っていた
深夜にやっといい位置を発見!!

その後はぐっすり眠れて
気がつくと・・・

終点青森駅!!

移動の時間寝てたからなんだか青森に着きましたよーって
言われてもなんだか実感がしなくて不思議な気分


さて、青森といえば!!

りんご

ですがぁ

私たちのこの旅の目的は

美術館めぐり


ちいちゃんのプレゼンにしたがって
まずは

青森県立美術館



郷土作家の棟方志功や奈良美智などの作品が収蔵さてれる美術館です。
そしてそしてここには「あおもり犬」という名のおっきな犬がいるのですっ



もうねぇ   ステキicon12

建物も、フォントも、展示の仕方も・・・
なによりここが県立の美術館っていうのがすごいなぁって強く思いました

静岡もそうだけど、県立美術館てちょっと硬い感じがしちゃう
でもここは違うねぇ学芸員さんの制服もかわいかったし・・
いいなぁ・・・


そうそう、駅から美術館まではバスで行ったんだけど、
そんなに距離もなかったので駅に戻るときはタクシーに乗ったんだけど・・・

運転手さんの言葉の7割わからなかった・・・

さ、さすが青森!


その後十和田へ移動して奥入瀬渓流にも行ってみたけど
日も傾いててあんまりちゃんと見れなかった・・



ゆっくり時間掛けて歩きたいなぁって感じでした
これから紅葉が始まってキレイなんだろうなぁ・・・



二日目はまた今度・・・
  


Posted by Chiko at 22:44Comments(0)おでかけ

2009年08月20日

久しぶりの感覚



小さい頃から好きだったパズル

ときどき無性にやりたくなるっ

でもなかなかパズルって売ってないんですよねぇ
トイザラスに行ってみても私にとっても理想的なパズルがないっ ww

そんなわけでずーーーーっとやってなかったけど

この前行ったヤマダ電機でなかなかいいものを見つけてきましたっ


こりゃもう衝動買いです!!!


今日はちょっとだけ・・・

と思って枠だけ作ってみましたicon06

あぁ~
ひとつひとつの作業がなんだか懐かしくて面白いっ

このピースとピースがはまる感覚!!

いい気分icon12



しばらく部屋に引きこもりになりそうですっ


ただ変形のパズルだから
テーブルの上に乗り切らない・・・

さて どうしよっかなぁ~
  
タグ :パズル 


Posted by Chiko at 12:00Comments(0)

2009年08月16日

なまどら



ふなじ うしほ屋 静岡市清水区

なまどらといえば!
やっぱりこのふなじうしほ屋さんのなまどらでしょ
と思ってる私です。

昔から食べてるからか
懐かしい気持ちになりますっ

しかもしかもっ今回は家族が大量に購入してきてくれて
一人「なまどら」と「きんとき」の2種類を食べれるという豪華さっ

悩みましたよぉ


いっぺんに食べてしまうか

それとも一つ食べてもう一つは後日の楽しみにするか・・・


悩んだ挙句


いっぺんに食べちゃうことにしました!!
なんていう贅沢icon06


・・さてここでまた悩みが


先にどちらを食べよう・・・


ちっちゃいなぁ私・・と思いながらも悩んじゃうわけです。
先になまどらを食べた後にあんこ入りのきんときを楽しむか
先にきんときを食べてから純粋ななまどらを楽しむか・・・


う~~ん

結局前者で食べてみることに

やっぱりおいしいっicon12
一度に二つ食べてもおいしいっicon12


どうやら私はきんときよりもなまどら派のようです
どちらもおいしいけれどあの純粋ななまどらが一番っ



次の日に家族が残りのなまどらを食べてるのを見て
やっぱりひとつ残しておけば良かったかなぁって
思ってしまいました・・・icon11
  


Posted by Chiko at 23:09Comments(2)お菓子

2009年05月07日

どんどん焼

「どんどん焼」

って知ってます??

昔ながらの駄菓子
子供の頃よく食べた懐かしいお菓子


久しぶりに「どんどん焼き」を手に取ったときに
なぜが目に付いた「谷間」

あれ?なぜお菓子にこんなセクスィー要素が?!

これは・・・必要なのかなぁ・・・



思わず写メしてしまいました。。

  


Posted by Chiko at 00:28Comments(1)お菓子

2009年05月07日

連休?

GW終わっちゃいましたねぇ

なんだか本当に
あっっという間でした。。

私の職場は土曜日も半日あるので
日曜日から今日までの4連休・・・

・・・とは言っても

5・6日と行事のお手伝いで朝から晩までバタバタ
4日も行事の準備でバタバタ

結局予定のないまっさらな日は3日だけ・・・

よ~し充実した一日にするぞっ!
って思ってたのに・・・


結局寝れるだけ寝ちゃいましたicon11

ちょっと体調が良くないのもあるんですが
気がつけば昼の2時過ぎまで。。

よく寝た。。


その充電も5・6日で使い果たしちゃった感じです。

とってもとっても疲れたけど

いっぱい笑って いっぱい考えて いっぱい動いて

いい連休だったかなぁ


感動的な出来事もあったしっicon12



また明日・・・今日からお仕事だっ
気合入れていくぞっっ
  
タグ :GW連休


Posted by Chiko at 00:16Comments(1)

2009年03月30日

しゃしん




写真を撮るのが好きです

撮られるより断然撮る方が好き

一眼レフのデジカメを買うほど好き

知識はないしセンスもないけど



とにかく好き


そんな気持ちをしばらく忘れてしまってました


でも思い出すと何かを撮りたくて撮りたくて

うずうずうずうず・・・・


庭に出ていろんなものを

パシャパシャ・・・


一通り気になるものを撮ると

どこかへ出かけたくなってきました


春だしっ



どこかへいってやるっicon17
  


Posted by Chiko at 12:00Comments(5)カメラ

2009年03月06日

作戦っ?!

今日の帰り道ふと立ち寄ったコンビニで見つけました

NEWチロルチョコ

新作の味を見るとついつい食べたくなっちゃうんですよねぇ

春らしく

さくらもち しお 味

ん~いいねぇ

そしてもう一種類・・・

???

「だん」?

なんだこれっ

よ~~く見てみると・・・

パッケージがいくつかあるみたい。

だん



みた

たら


face08


そうですっ

「みたらしだんご」!!!




これを一つだけ買うなんて気が引けるなぁ~
買うなら全種類??

そんなに食べれるかなぁ~

あれっ
これはもしやチロルチョコ株式会社の思うツボ?


やいやいっ

なんて思いつつ写メを撮ったら
買うのをすっかり忘れてしまいました↓

今度はちゃんと1つだけ買おうっicon12
  


Posted by Chiko at 00:13Comments(5)お菓子

2009年03月04日

雪あそび

2月に「雪あそび」に行ってきましたー




久しぶりの雪・・・
と言っても人口雪ですが
やっぱり心が弾むっicon12

メインはソリすべり!!

ソリって・・・って感じですが
意外と面白いですっ

子供用の短いコースなので
あっという間に終わっちゃうのが残念っ

なが~いコースを
そりで滑ったらもっと面白そうなのになぁ~

雪合戦で雪を投げつけるなら
頭と顔が一番辛いことを身をもって知りましたicon11
背中に雪が入ったときには
もぉ~たまりませんっface03


なんて

そういえば
雪見遠足があるのは静岡だけだって
静岡ってほんとに雪降りませんよねぇ~

今日もいろんな場所で雪が降ってるのに・・・。



雪降らないかなぁ

  
タグ :雪遊び


Posted by Chiko at 00:08Comments(3)

2009年01月19日

OMOCHA


OMOCHA/静岡市駿河区聖一色

今月初め頃にお友達のはらりさんと一緒に行ってきました
お店を決めてくれたのはもちろん(?)はらりさん
気になっていたお店のひとつだそうです

店の外観、内装とてもステキでした!
女の子同士やカップル向きでしょうか
とても食べ放題とは思えませんっ

そうなんです
「食べ放題」なんですよぉ~
正式には「バー」ですが・・・

食べるのが大好きな私にはとても嬉しい響きですっ


メニューは年末年始用で
「選べるパスタ+お茶バー+デザートバー」のセットに
「惣菜バー」をつけました

パスタが来たときはボリューム少ないなぁと思ったのですが
食べてみると意外と多い!!
これだけでも結構満足できます

惣菜バーには白いご飯が食べたくなるようなおかずたちがっっ

そしてそしていちばん気分が盛り上がったのはやっぱりデザートバー
たくさんのくだものやヨーグルトにミニケーキ
ソフトクリームもありましたっ
創作意欲がムクムクふくれてきますicon12


私たちの作品がこちら




奥はらりさん作 手前Chiko作


・・・そうそうイメージ通りにいくもんじゃありません
ソフトクリームは手ごわかったです

もう一回行ってみたいなぁ






  


Posted by Chiko at 00:47Comments(4)ごはん

2009年01月07日

まつきよっ






マツキヨ

そうっ「マツモトキヨシ」です!!
私の家の近くにいつの間にかできてたのですっ!!

なんだかとってもわくわくしてしまいましたっ
あのマツキヨがすぐにいける場所にあるなんてっww

今なら店内10%オフ!!(12月まで)
の広告と
マツキヨへの好奇心で
薬局大好きの私、ついつい行っちゃいました。


ドキドキしながら店内に入ってみると・・・


「ドラッグストアだ・・・」

そりゃそうだ。
そりゃそうなんですが。。

なんだろう。


いなかっぺの私は
「マツキヨ」はとてもステキな場所
という認識を持ってまして。
何を期待してたのかはわからないけど

マツキヨ=すごいとこ

みたいに思ってたわけです
ちょっと切ない気分になりました・・・

でもでもっ
そこはもう大人なので引きずりませんっ!

お安くなるのでまとめ買いっ!!

ポイントカードも作ったし
ときどきお買い物しようっ

マツモトキヨシで
  


Posted by Chiko at 22:26Comments(4)

2008年12月21日

てんしょく

転職しましたー

と言っても転職してから20日

は、早かったぁ
今までの職場で一番一日を早く感じた気がする・・・

今までとは違う職種

覚えることがいっぱい

しかもとっても忙しい

あっぷあっぷの毎日

でも、楽しいかも

新しいことを覚えることとか
ちょっと覚えてひとりでできたりとか

楽しいかも。。

まだ20日だしね。

「かも」です。

よーし今週もがんばるぞっicon09


  
タグ :転職仕事


Posted by Chiko at 23:54Comments(2)

2008年11月07日

la tazza (ラタッツァ) 2




静岡市人宿町
la tazza (ラタッツァ)


今日もラタッツァさんでランチです。
今回はパスタを注文しました。

ベーコンとトマトソースという言葉に惹かれて決めたんですが
このなんていうパスタだったっけ。
ちょと幅広のパスタが食べ応えがあっておいしいぃ!!

いつ食べてもはずれがないラタッツァさんて
すごいっicon12

ランチって大事だなぁって思いました

特に
外に出て
おいしいものを
好きな人たちと
楽しく食べる
ランチ

どれか1つが欠けてても
気分転換にはなるけど
全部があると
これはまたとっても強い力になるなぁって

午前中の重い気分が晴れて
すっきりする。


なんてっ


ごちそうさまでした
  


Posted by Chiko at 13:34Comments(2)ごはん

2008年11月07日

マスキングテープ台作成中

じゃんっ



昨日の「平日大工?!」で書いた台です
ボンドが乾きまして、マスキングテープを乗せてみました!!

ちゃんと納まってる

横から見るとこんな感じ


下の板がぼこぼこしてるのは、
さすが100均っという感じで
板がゆがんでたりしてたのです。

なのでボンド多めに入れて固定?したつもり

後は壁につけるだけっ!
なんですがぁ~

う~~~~~~~~ん

なんか物足りない気がする・・・。



icon01



マスキングテープの台だしっ
貼ってみましょう!


じゃじゃん


いいねぇ~
マスキングテープの台って感じicon12



そしてそして、
これにマスキングテープを乗せると・・・




わぉ~

後は取り付け作業なり
  


Posted by Chiko at 10:24Comments(6)つくってみたり

2008年11月06日

平日大工?!

マスキングテープを飾りたい!!

ってずっと思ってました。
何かいい方法がないかなぁ~って。

飾る条件としては

・キレイに見える(柄がみえる)
・すぐに欲しい色を手に取れる


そこでふと思いついたのが、はらりさんが以前購入していた
CDやポストカードを壁に飾る棒・・・

・・・棒って。

って感じですよねぇ
私ももっとステキな言葉が浮かばないものかと
思うんですが。


その棒に(やっぱり棒・・・)
マスキングを並べたらステキに飾れるんじゃないか!
と思ったのです。

さっそくはらりさんにメール

「マスキングを乗せて飾ることできますか?」

すると写真つきでとってもわかりやすい返信をいただきました。




まぁステキ!

でもサイズの大きいマスキングテープは落ちてしまうとのこと。。
どうしても幅が足りなくて壁に押される感じになっちゃうんですよねぇ

でもいいかなぁ~買っちゃうかなぁ~

なんて思ってたんですが、
お家でご飯を食べてひと段落していると。。

「あの棒作れないのかなぁ」

なんてっ

『木は100均で買ったけど安定が悪くて使ってないのがあるしぃ~
切ってボンドでくっつければほどよい幅のが作れるんじゃ・・・』

・・・作っちゃう?

時計は20時を越えてましたが
やりたくなったらやっちゃいましょう!!

icon16


まず木を切ります




使いたいのは縦の長い細い木。
横の木を切ります!!

きこきこ のこぎりの登場ですっ




27歳、夜にのこぎりで木を切るなんて
思ってもいませんでした。

最初はおぼつかなかったのこぎりですが
だんだん慣れてくると

た、楽しいっicon12


木の粉と木の香り

もっと切りたい衝動に駆られましたが
作業を進めなくてはっ




さてこんな感じに解体を終えました。

続いては合体です!!

ボンドで木と木を合わせます。
意外とマスキングテープがしっかりと固定できる幅って
広いんですねぇ。

最初は1本幅のつもりだった木が
結局は3本つなげることに。
プラスとまるように1本。

計4本使いまして。

こんな感じ。





よくわからないかな?
とりあえずボンドが乾くまで一晩置きますっ

なんだかとっても充実した夜でした


ちょっと先が長いですけど
完成が楽しみですっicon14


  


Posted by Chiko at 17:24Comments(2)つくってみたり

2008年11月04日

ハイホー



私の大好きなお店

ハイホー



マンゴープリン

他にも色々食べたんだけど
お腹の空き空きに負けて
食べてしまいました

はらりさん と ヨッティさん
と一緒に「ごるすぱ」へ行く予定だったんだけど
なんと満席
さすが金曜日の夜って感じでした

しかもコースのお客さんが多いようで
諦めることになりました

で、

ハイホーに行ったのです


サラダに

ピザに

パスタに

ピラフ

全部美味しかったぁ
もちろんマンゴープリンもっ

やっぱり好きだなぁハイホー

はらりさん も ヨッティさん
も美味しいって言ってくれてよかった


今度こそ「ごるすぱ」だぁ
  


Posted by Chiko at 23:38Comments(4)ごはん