2011年06月17日
「Midi」でランチ
今日は月に一度の平日は休み
せっかくの平日休みは
平日ならではのところに出掛けましょ!
ってことで
平日の昼間しかやっていない
自家焙煎Cafe Midi
へ行ってきました!
行きたかったけど
どうしても行けなかった
ざつはさんたちのイベントが行われた場所
はらりさんからお店の話を聞いたときに決めてました
今度の平日休みにはここへ行こうっってw
お店を見つけて
その外観にわくわくしながら
ドアを開けて中に入ったときには感動!

ドーム型の天井はなんとも不思議な空間
声の響きも違ってて
他のお客さんの会話がラジオ流れてるのかと
思ってしまったほど・・
さて
メニュー悩んだぁ
キッシュか
ご飯か
すんごい優柔不断なの
どっちも気になる
食べてみたいって
で
結局先に決めた妹が
キッシュを選んだので
私はご飯を選択
じゃんっ

子供用のプレートも
用意してくれました

どれもこれもおいしかった
キッシュもスープも
(ちょっともらった)

デザートもつけちゃいました
大満足っ
また来たいなぁ
今度はキッシュランチにしよう
あっ
かばん掛けが
最高にかわいかった!!

ラブリー


初めて雨の中で撮ってみました

2011年06月09日
とまらなぁい
写真好きの
カメラ好きの
この気持ちが
とまりませーーーーん
ってなわけで
先月、ざつはさんに写真を見てもらってから
なんだか好きな気持ちがパワーアップしたような
「片づけ」効果もあるんだと思うんだけど
今すごく好きっ
先日買った
「カメラ日和」
で紹介されていた
小さなスケッチブックに
毎日一枚撮った写真を貼る
っていうのを
パクリ中w
っていっても
毎日って結構難しいから
ほぼ日
って感じで
一週間続けてます
これが意外と面白い
とにかくなにか
今日はこれ!
ってのをとにかく撮る!!
パシャパシャ
撮って
今日イチ
を決めてプリント
ちなみに
第1日目は
「メガネ」w
そんなテンションでいたら
また新しい気持ちが
ムクムクムク
「コンパクトデジカメが欲しい」
私一眼は持ってるけど
コンパクトデジカメは持ってなくて
今までは携帯をカメラ重視で選んで
代用してたんだけど
スマフォに変えたのでぇ
「コンパクトデジカメが欲しい」
でまた
こんなときに
「カメラ日和」で
ステキなコンパクトデジカメが
紹介されてましてぇ
ちょっと1回実物をみてみよう!
って出掛けたヤマダ電機で
思わず
買っちゃった
だって欲しかったんだもん

これからよろしく
コンデジちゃんっ
ちなみに
今日イチは
久しぶりに行った昔の職場付近で
コンデジちゃんで撮影したこちらっ

ほんとは土手とか
もっと色々撮りたかったんだけど
電池なくなっちゃった
またこよっと
カメラ好きの
この気持ちが
とまりませーーーーん
ってなわけで
先月、ざつはさんに写真を見てもらってから
なんだか好きな気持ちがパワーアップしたような
「片づけ」効果もあるんだと思うんだけど
今すごく好きっ
先日買った
「カメラ日和」
で紹介されていた
小さなスケッチブックに
毎日一枚撮った写真を貼る
っていうのを
パクリ中w
っていっても
毎日って結構難しいから
ほぼ日
って感じで
一週間続けてます
これが意外と面白い
とにかくなにか
今日はこれ!
ってのをとにかく撮る!!
パシャパシャ
撮って
今日イチ
を決めてプリント
ちなみに
第1日目は
「メガネ」w
そんなテンションでいたら
また新しい気持ちが
ムクムクムク
「コンパクトデジカメが欲しい」
私一眼は持ってるけど
コンパクトデジカメは持ってなくて
今までは携帯をカメラ重視で選んで
代用してたんだけど
スマフォに変えたのでぇ
「コンパクトデジカメが欲しい」
でまた
こんなときに
「カメラ日和」で
ステキなコンパクトデジカメが
紹介されてましてぇ
ちょっと1回実物をみてみよう!
って出掛けたヤマダ電機で
思わず
買っちゃった

だって欲しかったんだもん


これからよろしく
コンデジちゃんっ
ちなみに
今日イチは
久しぶりに行った昔の職場付近で
コンデジちゃんで撮影したこちらっ

ほんとは土手とか
もっと色々撮りたかったんだけど
電池なくなっちゃった

またこよっと
2011年06月01日
何時間でも・・・
本屋が好きだぁー
って
改めて今日感じちゃった
気になる雑誌の発売日だったから
ちょろっと・ペラペラ・どんな感じか
みてみようかなぁと
かる~く行ったのに
結局
滞在1時間半
う~ん
そんなに大きな本屋ではないんだけどね
しかも
そろそろご飯の時間だわぁ
ってしぶしぶ帰って1時間半。。
まだいけるっ
もっと居たい
あぁ
私本屋好きだぁー
ってね
思ったんだ
で、で、
最初の目的の雑誌は
パラパラ立ち読みで満足したんだけど
思わずときめいて
買っちゃった1冊

表紙もかわいいでしょ
でもそれ以上に中身が
もうわくわくしちゃう内容で
撮影した写真をどう活用してるか
ただ本にするだけじゃない
ただ飾るだけじゃない
そんな使い方あるの?!
みたいな
もうね
みなさんかっこいい!
ステキ!!
私もこんなんしたいわぁ
たまりませんわぁ
今日からしばらくは
私の枕元がこの子の居場所だね
って
改めて今日感じちゃった
気になる雑誌の発売日だったから
ちょろっと・ペラペラ・どんな感じか
みてみようかなぁと
かる~く行ったのに
結局
滞在1時間半
う~ん
そんなに大きな本屋ではないんだけどね
しかも
そろそろご飯の時間だわぁ
ってしぶしぶ帰って1時間半。。
まだいけるっ
もっと居たい
あぁ
私本屋好きだぁー
ってね
思ったんだ
で、で、
最初の目的の雑誌は
パラパラ立ち読みで満足したんだけど
思わずときめいて
買っちゃった1冊
表紙もかわいいでしょ
でもそれ以上に中身が
もうわくわくしちゃう内容で
撮影した写真をどう活用してるか
ただ本にするだけじゃない
ただ飾るだけじゃない
そんな使い方あるの?!
みたいな
もうね
みなさんかっこいい!
ステキ!!
私もこんなんしたいわぁ
たまりませんわぁ
今日からしばらくは
私の枕元がこの子の居場所だね
2011年05月27日
心と体がスッキリ
昨日
やっっっっと
会えました
ざつはさん
会いたかったんです
ずっとしてもらいたかった
全身のヒーリングアロマトリートメント
最高に気持ちよかったぁ
木曜日、仕事が終わってから
自宅の私の部屋で出張セラピーを
やってもらいました
ちょいちょい
「あ~やりたいなぁ」
とは思ってはいたんだけど
なんだかんだで時は過ぎちゃうもので
やり過ごしちゃってたんですがぁ
やっぱり心と体が求めてたのかなぁ
「やりたい!!」
って強く思いまして
はらりさんのご協力もあり
無事にこのときを迎えることができました!!
やってもらった後
ほわぁ~としていたカラダが
今日はスッキリ!
目覚めもいいっ
カラダが軽いっ
(所々もみ返しきましたけど)
すごく実感できたのが
「肩」
肩を回すと
なんだか不思議な重い音を立てていたのが
今日は全くしない!!!
すごーーーい!!
本来はならない音だったんだねぇ・・
そしてフラワーエッセンスもやってもらいました
昨日から「テキテキ」飲んでます
気持ちの重い職場へも持ってきました
なんだかお守り感覚で
持ってるだけでなんだか心強い
昼休みに入ってすぐに「テキテキ」
なんか浄化される気分w
ざつはさん本当にありがとうございました
これからも色々と
よろしくお願いしますっ
やっっっっと
会えました
ざつはさん
会いたかったんです
ずっとしてもらいたかった
全身のヒーリングアロマトリートメント
最高に気持ちよかったぁ
木曜日、仕事が終わってから
自宅の私の部屋で出張セラピーを
やってもらいました
ちょいちょい
「あ~やりたいなぁ」
とは思ってはいたんだけど
なんだかんだで時は過ぎちゃうもので
やり過ごしちゃってたんですがぁ
やっぱり心と体が求めてたのかなぁ
「やりたい!!」
って強く思いまして
はらりさんのご協力もあり
無事にこのときを迎えることができました!!
やってもらった後
ほわぁ~としていたカラダが
今日はスッキリ!
目覚めもいいっ
カラダが軽いっ
(所々もみ返しきましたけど)
すごく実感できたのが
「肩」
肩を回すと
なんだか不思議な重い音を立てていたのが
今日は全くしない!!!
すごーーーい!!
本来はならない音だったんだねぇ・・
そしてフラワーエッセンスもやってもらいました
昨日から「テキテキ」飲んでます
気持ちの重い職場へも持ってきました
なんだかお守り感覚で
持ってるだけでなんだか心強い
昼休みに入ってすぐに「テキテキ」
なんか浄化される気分w
ざつはさん本当にありがとうございました
これからも色々と
よろしくお願いしますっ
2011年05月27日
ときめくわぁ
この前はらりさんのブログで紹介されていた
「人生がときめく片づけの魔法」

実際にはらりさんに会ったときにお話を聞いて
私もやりたいっって強く思いまして
思い立ったら吉日
ってことで
本を買って読み始めたら
これが面白い!
よくある片づけ本とは違うの
私が一番魅力を感じたのは
捨てるか残すかの判断基準
それは
「ときめき」
を感じるかどうか
読み終わる前から
早く始めたくて
うずうずしちゃうくらい
片づけしたい気持ちでいっぱいに
ひとつひとつ手にとってみては
「ときめかなーーーい」
「ときめくわぁ~」
とひとりニヤニヤしながら
楽しい片づけ祭のスタートw
今もまだ継続中だけど
とりあえず
ゴミ袋4つと
本40冊くらいと
燃えないごみ多々
捨てました
気持ちがいい
こんなにスムーズな片づけは
初めてかもしれないっ
今まで何があったんだろうって思うくらい
部屋がスッキリ
気持ちもスッキリ
いいねぇ
「人生がときめく片づけの魔法」

実際にはらりさんに会ったときにお話を聞いて
私もやりたいっって強く思いまして
思い立ったら吉日
ってことで
本を買って読み始めたら
これが面白い!
よくある片づけ本とは違うの
私が一番魅力を感じたのは
捨てるか残すかの判断基準
それは
「ときめき」
を感じるかどうか
読み終わる前から
早く始めたくて
うずうずしちゃうくらい
片づけしたい気持ちでいっぱいに
ひとつひとつ手にとってみては
「ときめかなーーーい」
「ときめくわぁ~」
とひとりニヤニヤしながら
楽しい片づけ祭のスタートw
今もまだ継続中だけど
とりあえず
ゴミ袋4つと
本40冊くらいと
燃えないごみ多々
捨てました
気持ちがいい
こんなにスムーズな片づけは
初めてかもしれないっ
今まで何があったんだろうって思うくらい
部屋がスッキリ
気持ちもスッキリ
いいねぇ
2011年01月07日
手作り石鹸
友人「はらりさん」のブログの記事をみたら
なんと「ざつはさん」の手作り石鹸たちが
メガネパルさんで販売しているとのこと!!
今日は仕事が早く終わる日
友人のお宅へ遊びに行く予定。
これは今日しかない!!
と思い立ち
予定時刻より早く出て
メガネパルさんへ
お店に車を停めて
ふと思う。。
他のお客さんは・・・
いないのかなぁ
でもここまできたら
覚悟を決めて
GO!!
店内に入りまず見回したところ
他のお客さんはやっぱりいない・・。
店員さんが心地よく
「いらっしゃいませー」
うーーーん
申し訳ない
目的のざつはさんの「Hand’s SOAP」
へ迷わず一直線
素敵なコーナーでした
かわいくステキにラッピングされた
石鹸たち
どれもステキで悩んで悩んだ末
病みがちな友人には栄養価たっぷりのもの
アトピー乾燥肌の私は保湿たっぷりのもの

ふたつを持ち
店員さんに
「これください」
メガネを物色するでもない私に
丁寧に接客してくださいました。
ありがとうございますメガネパルさん
贈った友人もとっても喜んでました
使うのがとっても楽しみ
なんと「ざつはさん」の手作り石鹸たちが
メガネパルさんで販売しているとのこと!!
今日は仕事が早く終わる日
友人のお宅へ遊びに行く予定。
これは今日しかない!!
と思い立ち
予定時刻より早く出て
メガネパルさんへ
お店に車を停めて
ふと思う。。
他のお客さんは・・・
いないのかなぁ
でもここまできたら
覚悟を決めて
GO!!
店内に入りまず見回したところ
他のお客さんはやっぱりいない・・。
店員さんが心地よく
「いらっしゃいませー」
うーーーん
申し訳ない
目的のざつはさんの「Hand’s SOAP」
へ迷わず一直線
素敵なコーナーでした
かわいくステキにラッピングされた
石鹸たち
どれもステキで悩んで悩んだ末
病みがちな友人には栄養価たっぷりのもの
アトピー乾燥肌の私は保湿たっぷりのもの

ふたつを持ち
店員さんに
「これください」
メガネを物色するでもない私に
丁寧に接客してくださいました。
ありがとうございますメガネパルさん
贈った友人もとっても喜んでました
使うのがとっても楽しみ
2011年01月05日
ビンゴー
1月2日
飲みに行った飲み屋で
ビンゴ大会が行われました
個人でやってるお店だから
そんなに広いとこじゃないだけど
結構席は埋まってる感じ
商品ゲットなるかしら
1枚500円のビンゴカードを買って
いざ勝負
で
4人で行って
みんな景品いただいちゃいました
トップが3位で
コーヒーメーカー
続いて5位で
焼酎の「魔王」
続いて
天体望遠鏡ミニ
ちゃんと見れるのかな・・・
最後が17位の私
じゃん

桃屋
いただきましたー
17位で商品いただけるんなんて
ありがたやぁ~
7時から約8時間もの滞在
お世話になりました
また行きたいっ
飲みに行った飲み屋で
ビンゴ大会が行われました
個人でやってるお店だから
そんなに広いとこじゃないだけど
結構席は埋まってる感じ
商品ゲットなるかしら
1枚500円のビンゴカードを買って
いざ勝負
で
4人で行って
みんな景品いただいちゃいました
トップが3位で
コーヒーメーカー
続いて5位で
焼酎の「魔王」
続いて
天体望遠鏡ミニ
ちゃんと見れるのかな・・・
最後が17位の私
じゃん
桃屋
いただきましたー
17位で商品いただけるんなんて
ありがたやぁ~
7時から約8時間もの滞在
お世話になりました
また行きたいっ
2010年10月08日
Standard e で ランチ

久しぶりのランチ
静岡市葵区千代にある
「Standard e」
家具屋さんのカフェ
今回はお子ちゃまも一緒
ママさんの要望で
・パンがあるところ
・1歳児が食べれるものがあるところ
・子供用のいすを貸し出してくれるところ
・またはソファのあるところ
ってな条件つき
いくつか気になってるお店はあったんだけど
一番に気になったのはこちらのお店
パンもある
なんか自然食品ぽい
後は・・・子供用のいす・・。
これは直接聞いてみなきゃわかんない。。
勇気を出して問い合わせっ
残念ながら子供用のいすはないけど
1歳くらいの子はベビーカーのままで
食べたりしてるらしい
ってことで
決定!!
早めのランチで11時くらいに行ったら
他にお客さんはいなくて
私たちだけっ
なんだか
嬉しい
贅沢気分
お店の雰囲気もとっってもよかった!
白の壁に木の枠、木の家具。
窓も大きくて自然の光がいっぱい
気持ちがいいっ
ランチはプレート
スープかパンの友か選択
デザート3種から選択
飲み物選択
で1000円
やっぱランチは1000円でしょ
私は
パンの友の「ゆで豚とオニオンのグリーンソース」
デザートを「サツマイモタルト」
飲み物は「アイスコーヒー」
を注文
最初の写真がプレート
で
こちらがデザート

もうどれもおいしかったんだけど
一番は
「ゆで豚とオニオンのグリーンソース」
ゆで豚がやわらかくてねぇ
塩味にアンチョビとかオリーブオイルとか
たまりませんっ
私は知識がないからよくわからないけど
食器もどれもすごくかわいい
使ってる食器は販売スペースで買えるみたい
倉敷意匠の雑貨とかも置いてあって
食事ができるまでの間プラプラしちゃいました
家から近いし
また行きたいなぁ
2010年06月05日
ファンキーモンキーベイビーズ

ファンキーモンキーベイビーズ
の
コンサートに行ってきました!!!
友人のMちゃんがファンキーモンキーベイビーズ好きで
一緒にカラオケに行くたびに
私にステキなPVをみせてくれてたMちゃん
そのMちゃんが
横浜アリーナのチケットをGETして
私を誘ってくれて
思わずベストアルバム買っちゃいました
・・・前もこんなことあったなぁ
でもね でもね
ベストアルバムはほしいなぁって思ってたんだよー
ただ初回限定のDVD付が良くて
でも売り切れちゃってて
ちょっと手がでなかったんだよね
でも
コンサートに行くなら!
と
購入。
その日から常に音楽は
ファンキーモンキーベイビーズ
あらためてちゃんと聞くと
やっぱいいわぁ
聞いてて
テンションがあがる
あがる
いいねぇ
そんなわけで5月30日
ファンキーモンキーベイビーズ
に
会ってきましたぁ!!!
もうね
なんだろうね
この気持ち
く、くるしいぃぃ
ってなるくらい好きになってる私・・。
ど、どうしよぉぉ
って戸惑うほど好きになってる私・・。
さっそくTSUTAYAで
アルバム3枚借りてきましたw
や、やばいぃぃ
なんだこれはぁ
の
コンサートに行ってきました!!!
友人のMちゃんがファンキーモンキーベイビーズ好きで
一緒にカラオケに行くたびに
私にステキなPVをみせてくれてたMちゃん

そのMちゃんが
横浜アリーナのチケットをGETして
私を誘ってくれて
思わずベストアルバム買っちゃいました
・・・前もこんなことあったなぁ
でもね でもね
ベストアルバムはほしいなぁって思ってたんだよー
ただ初回限定のDVD付が良くて
でも売り切れちゃってて
ちょっと手がでなかったんだよね

でも
コンサートに行くなら!
と
購入。
その日から常に音楽は
ファンキーモンキーベイビーズ
あらためてちゃんと聞くと
やっぱいいわぁ
聞いてて
テンションがあがる


いいねぇ

そんなわけで5月30日
ファンキーモンキーベイビーズ
に
会ってきましたぁ!!!
もうね
なんだろうね
この気持ち
く、くるしいぃぃ
ってなるくらい好きになってる私・・。
ど、どうしよぉぉ
って戸惑うほど好きになってる私・・。
さっそくTSUTAYAで
アルバム3枚借りてきましたw
や、やばいぃぃ
なんだこれはぁ
2010年05月14日
新月のおまじない
今日は新月です。
はらりさんから教えてもらった
「新月のおまじない」
やってみました。
ピンクの紙にお気に入りのペンで願い事を書く
ってとっても簡単に書いちゃいましたが
色々細かいお約束があります。
以前一度やったことがあるんですが
それが
2008年4月6日
2年も前なんだなぁ
今日久しぶりに開いてみた
その2年前の願い事
おっ
2つは確実に叶ってるなぁ~
今日書いたものを比べてみると
なかなかおもしろい。
おんなじ様なことも書いてある
成長してないってことかなw
目指してるのコトは同じってことかなぁ
なんだか気持ちも新しくなった気がする。
よぉし願い事叶えるぞっ
はらりさんから教えてもらった
「新月のおまじない」
やってみました。
ピンクの紙にお気に入りのペンで願い事を書く
ってとっても簡単に書いちゃいましたが
色々細かいお約束があります。
以前一度やったことがあるんですが
それが
2008年4月6日
2年も前なんだなぁ
今日久しぶりに開いてみた
その2年前の願い事
おっ
2つは確実に叶ってるなぁ~
今日書いたものを比べてみると
なかなかおもしろい。
おんなじ様なことも書いてある
成長してないってことかなw
目指してるのコトは同じってことかなぁ
なんだか気持ちも新しくなった気がする。
よぉし願い事叶えるぞっ
2010年04月27日
2010年04月27日
声が気になるっ
毎年話題になる
資生堂ANESSAのCM
今年のイメージガールは蒼井優さん
そのCMが気になる・・
というか声が気になる・・・
蒼井優の最後の一言
「最愛の肌へ」
すごくステキな声だなぁって
CMがやわらかい雰囲気だからかなぁ
最後のしっかりした声の「最愛の肌へ」が
すごく印象に残る・・
声がいいっていいなぁ~
資生堂ANESSAのCM
今年のイメージガールは蒼井優さん
そのCMが気になる・・
というか声が気になる・・・
蒼井優の最後の一言
「最愛の肌へ」
すごくステキな声だなぁって
CMがやわらかい雰囲気だからかなぁ
最後のしっかりした声の「最愛の肌へ」が
すごく印象に残る・・
声がいいっていいなぁ~
2010年04月19日
クローズド・ノート
クローズド・ノート
何かと話題になった映画
クローズド・ノートを見ました
しかも
3回っ
見すぎだなぁ
でも
なんか
見れちゃう映画でした
あの騒動の前には
見たいと思ってた映画
竹内結子
結構好きだし
あの予告の雰囲気
良かったし
だけど
あの騒動で
一気に気持ちが冷めてしまって
「見るもんか」
って思ってました
それがWOWOWでやるのを知ったとき
どういう話だったのか
気になって
観てみたら
思っていた以上にステキな映画で
逆にショックでした。
どうして
あんなことしちゃったんだろうって
ほんと
心温まるというか
切ないというか
邦画っぽくて
良かったです
原作本読んでみたいな
何かと話題になった映画
クローズド・ノートを見ました
しかも
3回っ
見すぎだなぁ
でも
なんか
見れちゃう映画でした
あの騒動の前には
見たいと思ってた映画
竹内結子
結構好きだし
あの予告の雰囲気
良かったし
だけど
あの騒動で
一気に気持ちが冷めてしまって
「見るもんか」
って思ってました
それがWOWOWでやるのを知ったとき
どういう話だったのか
気になって
観てみたら
思っていた以上にステキな映画で
逆にショックでした。
どうして
あんなことしちゃったんだろうって
ほんと
心温まるというか
切ないというか
邦画っぽくて
良かったです
原作本読んでみたいな
2010年03月19日
おぉっ!
岡田くんが好きです
V6の岡田准一の岡田くん
確か初めて好きになったのは
中学校
で一度離れて
木更津キャッツアイで
再発っ
で、また今は落ち着いてるんですが
やっぱり気になる存在
そんな岡田くんがサランラップのCMにっ
ステキ
そんなCMのお気に入りは
「チャンプルちーん」
の後の
「おぉっ!」
の声と動きが好き
いいわぁ~
こちらから見てみてくださいなっ
↓↓
サランラップCM
V6の岡田准一の岡田くん
確か初めて好きになったのは
中学校
で一度離れて
木更津キャッツアイで
再発っ
で、また今は落ち着いてるんですが
やっぱり気になる存在
そんな岡田くんがサランラップのCMにっ
ステキ

そんなCMのお気に入りは
「チャンプルちーん」
の後の
「おぉっ!」
の声と動きが好き
いいわぁ~
こちらから見てみてくださいなっ
↓↓
サランラップCM
2010年03月01日
クローズZERO Ⅱ
クローズZERO Ⅱ
みましたぁ
あんまり
血がだぁ~
とか苦手なんですが
クローズZERO
見たときに
汚いっていうか
泥だらけ
傷だらけ
なのに
きれいだぁって
青春だなぁって
かっこいいなぁって
思ったので
Ⅱも見ちゃいました
なんか
動きが好き
所作??
メリハリ?
うまく言えないけど
動きがいい
実際高校生じゃないけど
高校生ならでは?
男性ならでは?
の動き
いいわぁww
なんだかおばさんくさいけどww
みていてわくわくするっ
でも今回雨がない分
結構な汚れ具合で。。
凰仙高校の制服が白いから
血がひどくて・・・
坊主多すぎだし・・
何系の高校かしら・・・
「三浦春馬」
ものすごいキレイ
びっくりしたぁ
キレイすぎだよぉ
激しいシーンがなくてちょっと安心
でもくずれたらかっこいい感じになるのかもっ
で、私この作品で一番の収穫が
「金子ノブアキ」
かっこいい・・
『ブザービート』
でもちょっと気になってたけど
なんで斜め上から見下ろしてばっかなのか
気になるけど
普通の状態の顔
すごく見たいなぁ
みましたぁ
あんまり
血がだぁ~
とか苦手なんですが
クローズZERO
見たときに
汚いっていうか
泥だらけ
傷だらけ
なのに
きれいだぁって
青春だなぁって
かっこいいなぁって
思ったので
Ⅱも見ちゃいました
なんか
動きが好き
所作??
メリハリ?
うまく言えないけど
動きがいい
実際高校生じゃないけど
高校生ならでは?
男性ならでは?
の動き
いいわぁww
なんだかおばさんくさいけどww
みていてわくわくするっ
でも今回雨がない分
結構な汚れ具合で。。
凰仙高校の制服が白いから
血がひどくて・・・
坊主多すぎだし・・
何系の高校かしら・・・
「三浦春馬」
ものすごいキレイ
びっくりしたぁ
キレイすぎだよぉ
激しいシーンがなくてちょっと安心
でもくずれたらかっこいい感じになるのかもっ
で、私この作品で一番の収穫が
「金子ノブアキ」
かっこいい・・
『ブザービート』
でもちょっと気になってたけど
なんで斜め上から見下ろしてばっかなのか
気になるけど
普通の状態の顔
すごく見たいなぁ
タグ :映画クローズZERO Ⅱ
2010年02月27日
家族団らん
家族団らん
してますか??
私は多分 どちらかといえば
家族との時間をたくさん持ってるほう
だと思う・・。
それでも
最近もっと時間をもとうって思ってます
嫁にいくしっ!
予定はないけど・・・
いつ離れ離れになるかわからないし
なんて
そんなわけで?
今も家族3人
仲良くWiiスポーツリゾートでゴルフ中

これが意外と面白いっ
みんなでやるから面白いんだろうねぇ
ゴルフ好き(テレビ鑑賞)の親2人
今日首位タイになった宮里藍ちゃんをイメージしながら
ゲームに励む母。。
またコースでやることイメージしなら
ゲームに励む父。。
その二人に指導を受けながら
家族団らんしてる気分になってる娘。。
へんなの
たまにはいっか
してますか??
私は多分 どちらかといえば
家族との時間をたくさん持ってるほう
だと思う・・。
それでも
最近もっと時間をもとうって思ってます
嫁にいくしっ!
予定はないけど・・・
いつ離れ離れになるかわからないし
なんて
そんなわけで?
今も家族3人
仲良くWiiスポーツリゾートでゴルフ中

これが意外と面白いっ
みんなでやるから面白いんだろうねぇ
ゴルフ好き(テレビ鑑賞)の親2人
今日首位タイになった宮里藍ちゃんをイメージしながら
ゲームに励む母。。
またコースでやることイメージしなら
ゲームに励む父。。
その二人に指導を受けながら
家族団らんしてる気分になってる娘。。
へんなの
たまにはいっか
2010年02月12日
イキガミ
イキガミ
見ました
松田翔太主演
「政府より発行される死亡予告証:通称“逝紙”を
受け取った者は24時間後に必ず死亡する」
ってな映画
原作はコミック
そんなに興味があったわけでもなく
なんとなく
松田翔太に惹かれて
どんな内容かもちゃんと把握しないで
見始めちゃったのが
ちょっと失敗・・・
隣にいた母の存在が
途中から気になって気になって・・・
泣ける映画はひとりで見たい派の私
母が気になってスッキリ泣けない始末

ちょっと後悔
でも
久しぶりに泣いた映画
ちょっと怖かったけど
すごく悲しかったけど
あったかくなった。
でも最後の最後で
えっ!?
何?!
どぉゆーこと??
ってな感じ
映画またやるのかな
原作読んでーってことかな
また映画をやるなら
今度はひとりで
心してみなきゃっ
2010年01月19日
このクリームとサクサクが

シューハウス エクレール
葵区追手町にあるシュークリーム専門店
ここのクリームが大好きで大好きで
なんだろうな、あのシンプルで昔ながらなんだけど
なんだかふか~い味がする気がする・・・。
うまいこと言えないけど
とにかくおいしいのさ
で
いつもの様にお安いエクレアと生シューと・・・
と思っていたら隅に気になる一品発見

しかも
「シェフのおすすめ」
とか書いてあるし!!
こ、これは食べてみたい!!
エクレアとか100円前後なのにこれは
189円と高級な香り・・・
思い切って買っちゃいました
いちごパイシュー
エクレアおいしいよ
生シューもおいしいよ
ミックスもおしいよ
でもね
別格だわ!
高級だわ!!
このパイが本当にサックサクで
あのクリームはもちろんおいしいし
さすが189円って感じ

こりゃご褒美だよぉ
次は何かやり遂げたときのご褒美に買いに行こうっ
2010年01月18日
スチームクリーム

顔からつま先まで
全身に使えるスチームクリーム
初めて見たのは
去年御殿場アウトレットに行った時
チラッと見かけて
気になったのに
そのままスルーしちゃった私・・
その後はらりさんが
同じ日御殿場アウトレットで購入してたのが発覚!!
実物を見せてもらって
試供品もらって
やっぱり買えばよかった!!
と後悔後悔・・
期間限定だったからその間にもう一度行こうかなぁ
と思っていたところに
またまたはらりさんがステキな情報を!!
「伊勢丹にスチームクリーム期間限定で来るって」
まじっすか?!
こりゃ行かなきゃ!!
ってなわけで
行って買ってきました!!
念願のスチームクリーム
70g1500円と立派なお値段
もうテンションあがってしまって
自分の分と・・
一緒に行った妹の分と・・
プレゼント用2つ購入!!
このスチームクリームには
「クリームはひとつ、デザインは無限」
というコンセプトがあって
アルミ缶のプリントデザインが
どんどん変わってく

こんな感じ
悩みに悩んで選んだのが一番上の写真のデザイン
シンプル

カラプル

香りもとってもよくて
アロマってます。
クリーム自体はすっごくかる~い
付け心地も
ベタベタしなくていい感じ
香りを楽しみたい私は
ハンドクリームとしてバックに入れてまーす
ちなみに
3月にまた期間限定で
伊勢丹にくるらしいっ
楽しみだぁ